ゆうの人生山あり谷あり

結婚・子育て・恋愛・仕事・人間関係など私が経験したこと・考え方を綴るブログです。お問い合わせはプロフィールをクリック!

【未就学児】子持ちが受かりやすい&オススメな職業2選【実体験】

こんにちわ!ゆうです(^ν^)

以前私の職歴をチラッといいましたが、職歴の多さは転職の多さ。

ふと思い出すと、未就学の子持ちだとパートであれど選考落ちも多かったなぁと。

そうです、未就学の子持ちは就活へのハードルが高いのです。

そして、受かっても続けるのがしんどくなったら意味がないですよね・・・

今回は、私の経験をもとに、子持ち主婦が受かりやすい&続けやすい職業のご紹介をしたいと思います(*^_^*)

 

 

子持ちが受かりやすいパート

 

大手チェーンの飲食店

 

主婦のパートといえばこれ!と言っても過言ではないですね。

大手チェーンの飲食店は高確率で合格します

なぜなら、細かく時間を区切ってスタッフが運営しているからです。

(例えばシフトが9時~14時の人や10時~15時の人など)

ランチタイムに子供を預けて働きに出ている人も多く勤めているため、突然の休みになっても、代わりに出られる人が見つけやすい、という点と、お互い様という協力関係が出来ているのも強みです。

私が働いている大手飲食店では、現にランチタイムは子育て中や、子育てがひと段落した主婦が8割を占めています

また、都内だと車通勤が難しい職場も多いですが、大手チェーンの飲食店だと、車通勤を可としている場所も多く、通勤の選択肢の幅が広い部分も利点と言えます。

 

デメリットとしては、時間を長く働きたい、扶養を超えてガッツリ働きたい、という人には不向きということです。

なぜかというと、15時以降からディナータイムまでは、客も少ないためキッチンもホールも少人数で回すという時間が存在します。(繁忙店では多く配置している場合もあります)

そのため、各ポジションを全てこなせる人が配置されるため、入り立てから長時間勤務することは厳しいです。(全てのポジションを覚えるまで約3カ月~半年ほどかかります。)

扶養内、尚且つ子供関係で急な休みを取る可能性高い人にはうってつけな職場ですよ!

 

事務関係

 

こちらも主婦のパートで多い職種となります。

事務は各担当が振り分けられていることが多く、自分が急に休む際や、休む予定が決まっている場合も自分で調整をして仕事をこなしやすい職です。

ママ友も医療事務をしている方が多いです。

 

デメリットとしては、希望者が多いという点です。

事務自体、女性から非常に人気のある職のため、子供のいない人と小さな子持ちの人が面接に来た場合、前者が選ばれてしまう、ということも少なくありません

 

以前、某大手運送会社の事務に面接に行った際は、子供の急な病気での欠勤は困ると理由で落とされた経験があります。

また、建設会社の事務を受けた際も、同じ理由で選考落ちでした。

 

事務の仕事は9時~18時間の勤務時間の場所も多く、主婦にはうってつけな時間帯な為、ダメもとで!という気持ちで、落ちても気にしないでチャレンジするのが良いと思います!

 

また、医療事務の資格を取って病院の事務を目指すのも良いと思います。

なぜなら、病院は子持ちへの理解が高い・託児所を併設している病院も多い、という利点があるからです。

 

資格は主婦の就活にとって強い味方!ずっと役に立つものです。

資格は面接の際の強いアピールポイントにもなりますよ♪

 

まとめ

 

今回は、私が実際に子育てをしながら色々な職場で勤務をしてきた中で、働きやすさ・続けやすさを考慮した結果こちら二つの職種を選びました

実際に、事務といってもいろいろあるとは思いますが、今回私が推しているのは純粋な事務です。(営業事務などではなく。)

子育てをしていると、やっぱり普段イライラだったり精神的にも不安定になりやすいと私は感じているのですが、事務の仕事は基本的に毎日同じことの繰り返しなので、無心でマイペースにこなすことが出来ます

逆に、飲食店の仕事は、ランチ時は忙しいので嫌なことやイライラが吹き飛んでしまうんですよね!笑

なので気持ちを切り替えることが出来ます。

どちらも最初は覚えることが多いですが、どんどん自分の担当として任せられる仕事が増えていくので、やりがいだったり、自信にも繋がります。

働きやすさ意外にも、こんな特徴があるんだよーみたいな感じで、参考にしてもらえればと思います!(`・ω・´)

 自分に合った、長く働けるお仕事に出会えるといいですね♪